新年度のご挨拶
岡崎塾の岡﨑です。
日頃より岡崎塾の指導につきまして格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
岡崎塾は、お子さまのそれぞれの個性を大切にし、学びが生み出す無限の可能性をともに感じる生涯教育を目指した学習塾です。
「やる気」を起こすには目的が必要です。
「勉強しなさい」「いい点をとりなさい」だけでは、お子さまの心に火はつきません。
「なぜ」勉強をしなくてはならないのか。
お子さまには、その「なぜ?」をもっと求めてほしいと思っております。
この疑問を持ち、自分なりの答えが見いだせた時、それが大きなモチベーションにつながると信じています。
保護者の皆さまが子どもだった頃、同じ疑問を持たれたのではないでしょうか。
今なら「あの頃もっと勉強しておくべきだった」と思う方もおられるとい思います。
新しいことに出会った時、それを知ろうとすることが「学び」であり、どれをとっても無駄なことはありません。
学び続けるうちに「自分はこれに興味がある」ことを知ることができます。
そういう視点が、将来のキャリアビジョンにつながるものです。
教養を身につけ、新しい知識やスキルを身につけることで無限に広がる可能性は、人生の選択肢を豊かにしてくれます。
将来の夢は一つである必要はなく、数ある選択肢を作り、その中から「厳選する」ことが、お子さまの未来をより明るいものにしてくれます。
そのように考えるとワクワクします。
中国のことわざに
「ある人に魚を一匹与えれば、その人は1日食える。
魚のとり方を教えれば、その人は一生通して食える」
というものがあります。
岡崎塾では、様々な取り組みを通して、学問だけではなく、生き抜くための心の強さ、自分で考え学ぶ力、他を思いやる心や想像力、世界につながる発信力、ボーダーを超えて活躍できるマインドを持った人材を育み、将来のキャリアビジョンを意識できる学びの場を提供してまいります。
我々講師は、お子さまの成績を上げ、志望校に合格できる真の学力をつけることが、いつの時代も使命であると考えています。
しかし、受験はお子さまの人生の中のひとつの通過点だということも深く認識し、学力を上げると共に、自ら考え、自分で判断し、「高い志」に向かって努力できる「心を育てる」ことも同時に目指してまいります。
お子さま一人ひとりが輝かしい未来に向かって、逞しく生き抜く力を育んでいけるよう、サポートしてまいります。
常に、保護者さま、お子さまの声に耳を傾け真摯に向き合い、寄り添った教育を提供することを至髙の喜びとして、全力を尽くしてまいります。
貴重な時間を割き、お読みくださいましてありがとうございました。
引き続き、よろしくお願いいたします。