先週の気になった教育記事(2025.6.3)

ブログ

こんにちは。岡崎塾です。
先週、気になった教育記事です。
よろしければご覧ください。

 

公募制推薦は高1から準備して 「絶対受かる」と甘く見るのはNG、しっかり勉強を

 

「担当者は恐怖を感じています」高校生の“国語便覧”にSNSで大熱狂!品切れ続出・異例のヒットのワケは?社会人スキルに必要なスピーチ術なども掲載

 

ヨシタケシンスケさんに聞いてみた「お母さんを説得するには」(小6)

 

格差すり込まれる「体験消費社会」の子どもたち ——お金に頼った体験格差解消には強い副作用がある

 

スポーツ教室の倒産が高水準 ~ 値上げが限界、オンライン指導・動画配信も台頭 ~

 

部活との両立で時間も集中力もない時は?【子どもを伸ばす!親のひと工夫】

 

「ほかの人はこんなに過去問解いている…」「1日1時間以上は見てしまう」 使いすぎで不合格になることも 《SNSとの上手な向き合い方》

 

子どもの「好き 」な教科の変化と、「好き 」がもたらす影響